Q&A Q&A
採用に関しての質問をまとめております。お問い合わせ前にご確認ください。
選考フローを教えてください。
専門的な知識がなくても大丈夫ですか。
大丈夫です。当社は建築・環境・機械・電気学科からの採用実績が多いですが、その他、化学・農学・生物・物理などの学科出身者も多数在籍しております。中には文系学科出身者も在籍しており第一線で活躍しています。
また、新卒採用者に限り1年間の新入社員研修で、建築設備に関する基礎をしっかり教えますので心配はありません。
どのような社風ですか。
当社の最大の資産は「人」と考えています。「人」の成長が会社の成長に繋がると信じ、社員一人ひとりがその個性と能力を最大限に発揮できるように、成長をサポートしています。
また、社員へのアンケートでも若手に仕事を任せる社風と感じる方が多く、ただ任せるのではなく、先輩が後輩の面倒を見て、しっかりとサポートしています。
新入社員研修制度について教えてください。
入社後、全新卒採用者を対象に1ヶ月間で「一般研修」(社会人としての基礎)と「技術導入研修」(電気・空調・衛生の基本的な基礎)を学びます。
その後、技術職は5ヶ月間で「技術基礎研修」として基礎的設備技術と設計積算手法、施工図CAD作成を学び、その後6ヶ月間で「現場研修OJT」により基礎的知識や業務の流れの理解を深めていきます。
事務・営業職は、1ヶ月間の「一般研修」と「技術導入研修」を学んだ後、OJTとして実際の業務を担当しながら、基礎的知識や業務の流れを学びます。
入社後、どのような資格が必要になりますか。
携わる業務によって様々ですが、取得を奨励している主な資格は次の通りです。
技術士、1級建築士、設備設計1級建築士、1級管工事施工管理技士、1級電気工事施工管理技士、1級電気通信施工管理技士、1級建設業経理士などです。
特に取得の難しい技術士や1級建築士、設備設計1級建築士を取得された方には、講習会受講費用や受験費用の補助、報奨金の支給など公的資格の取得を奨励し、バックアップしています。
勤務地はどのように決められるのですか?
研修中に面談を行い、適性等を総合的に判断して決定します。必ずしも希望が通るとは限りません。
また、配属先が自宅から通勤困難な場合には、当社指定の独身寮に入居することができます。
転勤はありますか?
社員個々の能力や適性な人員配置を考慮したうえで、異動や転勤をすることがあります。
社員個々によって異なりますので、モデルケースはありませんが、入社から定年退職まで、同じ部署、同じ職種しか経験しない人は少ないです。
また、「自己申告制度」というものがあり、全社員を対象に1年に1度、部署、勤務地を申告する制度があります。
- * 地域限定正社員につきましては原則住居の移転を伴う転勤はございません。
女性の勤務に対する環境、制度はどのようになっていますか?
「えるぼし」認定の取得や、育児・介護休業法の規定を上回る短時間勤務制度を導入するなど、女性の働きやすい環境を整えています。
こちらで解決できなかった質問がある場合は、お問い合わせフォームまでご連絡ください。